四万十住人の 簡単料理ブログ!

高知県四万十市在住の料理研究家、四万十みやちゃん(宮崎香予)が、手抜きに見えない「時短・簡単レシピ」を紹介するブログです♪

2014年04月

後一品という時の サブおかず! これからの季節にピッタリの一品です! 梅干しを入れていることで、さっばりといただけますよ~ キャベツが半端に余った時にもいいですね 私は沢山作って 冷蔵庫で冷やして食べてます         ★★★レシピ★★

今月のスパイスのテーマは! 「一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん」 今月のお役立ちスパイスは GABANナツメグ(パウダー) GABANシナモンシュガー(パウダー) ハウス香りソルト(4種のペパーミックス) ハウスパパン(メロンパン味)

旬の「たけのこ」をたっぷりと使って「チンジャオロースー」 このまま食べても美味しいですが、この「チンジャオロースー」を 「春巻き」に たけのこの食感と、春巻きのサクサク!が病み付きになりますよ~ ビールも、ご飯もすすむ味です         

もうすぐ「子どもの日」 子供の日に、簡単おやつはいかがですか~ 固くなった食パンでも作れますよ! 「鯉のぼり」の形に食パンを切って「ラスク」にし、 お好みのチョコレートで ドレスアップするだけです 子供さんと一緒に作ると楽しいですよ~   

昨日に引き続き、今日も春野菜レシピ 春野菜を たっぷりと使った、サックサクのかき揚げをトッピングした蕎麦 新玉ねぎの甘さと、春キャベツの甘さが かき揚げをとっても美味しくしてくれるんです この美味しい「かき揚げ」を蕎麦にトッピングしました! ご飯にの

春野菜が とっても美味しいですよね~ 春キャベツや新玉ねぎ、新じゃが…。 そして、たけのこや えんどう豆 どれもこれも 大好きな野菜たちです 旬の野菜は特に美味しいですからね 今日は、 「えんどう豆ごはん」 いつもは、エンドウ豆と塩だけで 炊きますが、

↑このページのトップへ