
今日の 簡単スイーツ♪
2日前の 記事で 「ホットケーキミックスで ひな祭り♪ ひし餅 ミルクレープ☆」を 紹介しましたが、
今日の ひな祭りスイーツは 市販のカステラを 使って 「簡単 ティラミス☆」を 紹介しま~す☆
とっても 簡単なので 是非 作ってみてね♪
クリームは、 ひし餅ミルクレープを 作った時に 生クリームが 100cc 余って いると思うので
その 生クリームと マスカルポーネチーズを 使用します☆
混ぜるだけなので とっても 簡単で~す!!
★ 材料(5個分)
・カステラ 約8切れ(5個に振り分けておく)
・コーヒー液(お湯150cc+インスタントコーヒー大さじ3)
・ココア 適量
・飾り(お好みで)イチゴなどの フルーツ
・カップ 5個
A
・生クリーム 100cc
・マスカルポーネチーズ 100g
・グラニュー糖(白砂糖でも可)大さじ3
★ 作り方
1.Aを よく混ぜて クリームを 作っておく。
2.カップに カステラを まず 一段敷く。
3.2に コーヒー液を しみこませる。
4.3に 1を のせる。
5.2~4の 手順を もう一度 繰り返す。
6.仕上げに ココアパウダーを 茶こし等で ふるい
好みのオーナメントで ひな祭りらしく 飾って下さい。
市販のカステラで 作る 簡単 ひな祭りスイーツの 紹介でした (^o^)丿
人気ブログランキング参加中!
1日1回応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント
コメント一覧 (6)
みやちゃん、こんばんは!<br>
<br>
わぁ、やっぱりみやちゃんだぁ。<br>
tokoも少し前に余った材料で無理やりティラミス作ったんだけど、全然違う~(^^ゞ<br>
<br>
キレイ☆可愛い☆<br>
ひな祭りにこんなティラミス食べれたらめっちゃ幸せです♪<br>
<br>
そっかぁ、市販のカステラ使えばそれらしくなったんだぁ。<br>
自分で焼くのがちょっと面倒でビスケット使ったんだけど、足りなくて何だか不格好なティラミスになっちゃって(^^ゞ<br>
今度はふんわりスポンジで作りたいな。<br>
<br>
みやちゃん、どうもありがとう(^_^)/
きゃ~~~~、素敵ッ!<br>
ホットケーキミックスより更にお手軽~~☆<br>
なんだかXmasよりウキウキしますよ^^<br>
<br>
☆<br>
<br>
★こうママ★
こんにちは~♪<br>
これいいですね!可愛いし、簡単^^<br>
さすがです~~<br>
<br>
アメリカでは卵を生で食べれないから、卵に火と通さない本当の作り方のティラミスは作れないな、、と思っていたので、、、でもこれなら作れます!!!<br>
<br>
いつもこれならやってみよう~♪って思える簡単レシピを紹介してくれて嬉しいです♪
toko さん<br>
<br>
こんにちは~☆<br>
市販の カステラを 使用したら とっても簡単で、ティラミスらしいでしょ(*^_^*)<br>
<br>
余ったクリームで 作るので 使い切れるから とっても いいでしょ~♪
こうママ さん<br>
<br>
ホットケーキミックスより 更に 簡単簡単!!<br>
<br>
市販品を うまく利用すると 手間が省けて 早く簡単に できますよね(*^_^*)
nyflowers2 さん<br>
<br>
こんにちは~☆<br>
<br>
え~~!<br>
<br>
アメリカでは 生で 卵を 食べないんだ!<br>
ティラミスには 卵黄を 普通は 入れますからね・・☆<br>
<br>
卵を 生で 食べないとなると 卵かけご飯は 食べられないんだぁ・・・☆<br>
<br>
美味しいのに・・・<br>